PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)とは?概要・メリット・デメリットを分かりやすく解説!

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)とは?

世の中には様々なファンドがあります。

その中の一つにPEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)というものがあります。

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)は、未公開株式を出資という形で取得し、資金提供や経営に関与し、企業価値を上昇させ、それに伴い上昇した株価を売却することでキャピタルゲイン(売却益)を得ることを目的としたファンドのことを言います。

なお、未公開株式のことをプライベート・エクイティと言います。

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)は、機関投資家などの投資家から資金を集めて、未公開株式に対して出資します。

皆さんが株式を購入するときは証券会社を通じて投資をすると思いますが、このようにPEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)を通じて行う投資のことを「オルタナティブ投資」と言います。

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)は、最終的にキャピタルゲインを得ることを目的としていることから、IPO(株式上場)やM&Aをすることによるイグジットが必要になります。

 

<スポンサードリンク>

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)の種類

さて、PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)の概要について説明しましたが、実は4種類に分類することができます。

  • ①ベンチャーキャピタル
  • ②バイアウトファンド
  • ③事業再生ファンド
  • ④ディストレスファンド

企業のフェーズや状況によって、①~④のタイプに分かれます。

①ベンチャーキャピタル(VC)

近年は起業について取り上げられることが多く、起業ブームなので、ベンチャーキャピタルを聞いたことある人は多いのではないでしょうか。

ベンチャーキャピタルとは、設立間もないベンチャー企業に対して投資するファンドのことを言います。

設立間もないベンチャー企業は、売上や利益を確保できるようなところも多く、PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)としては、ハイリスクです。

その代わり、そのベンチャー企業がIPO(株式上場)した場合には、株価が跳ね上がることが多く、数十倍から数百倍のリターンを得ることができます。

②バイアウトファンド

バイアウトファンドは、投資家から集めた資金で成熟企業の株式を買い占めて(LBO、MBO、MBIで株式を取得して)経営権を取得し、企業価値を向上させて、株式を売却し、キャピタルゲイン(売却益)を取得することを目的としたファンドです。

ベンチャーキャピタルが設立間もない企業を投資対象としているのに対して、バイアウトファンドは成熟した企業を投資対象としています。

バイアウトファンドは、株式の過半数を保有し経営権を取得し、積極的に経営に関与していくところが特徴です。

③事業再生ファンド

事業再生ファンドは、経営不振の未上場会社に投資をし、事業再生により企業価値を向上させて売却した株式によるキャピタルゲイン(売却益)を取得することを目的としたファンドを言います。

事業再生ファンドは、経営不振の未上場会社の株式を取得することから、株式を安く取得できる一方、事業再生を行うことに相当のリスクが伴います。

④ディストレスファンド

ディストレスファンドとは、経営破綻した企業の株式や債権を投資対象とし、企業価値を高めて売却したキャピタルゲイン(売却益)を取得することを目的としたファンドを言います。

一度経営破綻した企業を再建させることには、大きなリスクが伴います。

 

<スポンサードリンク>

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)のメリット

さて、ここまではPEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)がキャピタルゲイン(売却益)で儲かることを説明してきたので、実際に出資を受ける企業にとってのメリットが分かりにくかったかもしれません。

そこで、出資を受ける企業にとってのメリットについて解説していきたいと思います。

①潤沢な資金提供を受けることができる

一つ目のメリットは、潤沢な資金提供を受けることができる点です。

例えば、ベンチャー企業の場合、創業間もなく売上を確保できていないことから、事業活動に必要な資金を自分たちでは生み出すことができない状況です。また、売上の見込みが不透明なベンチャー企業に対して金融機関は融資をしてくれないことも多いのが現状です。そのようなベンチャー企業にとって、PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)の資金提供は非常にありがたいものです。

②ハンズオン支援を受けることができる

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)は、企業価値を向上させることに関してのプロです。

逆にPEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)も投資家から資金を集めて投資するからには、利益を還元しなければなりません。

そこで、企業価値向上のための専門家派遣や経営戦略支援をしてくれます。

例えば、事業再生が必要な企業が自力で再建を目指すよりも、資金提供と事業再生ノウハウを持ったPEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)の力を借りることで、よりスピーディに事業再生を実現することができます。

③M&Aのサポートを受けることができる

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)の最終目的は株式売却によるキャピタルゲイン(売却益)の獲得です。

株式売却のためにM&Aを活用する場合、M&Aのためのサポートを受けることができます。

 

<スポンサードリンク>

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)のデメリット

当然のことながら、PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)から出資を受けることにはメリットばかりではありません。

デメリットもあります。

①イグジットをしないといけない

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)の最終目的が株式売却によるキャピタルゲイン(売却益)の獲得であることから、IPO(株式上場)かM&Aによるイグジットが必要になります。

②経営のかじ取りが制限される

もう一つのデメリットは、経営のかじ取りが制限されるということです。

ファンドは利益確保を第一の目的としているため、利益獲得のための意思決定をすることになります。

株式の過半数をファンドが保有している場合には、ファンドの意思決定に従う必要があります。

まとめ

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)の種類

  • ①ベンチャーキャピタル
  • ②バイアウトファンド
  • ③事業再生ファンド
  • ④ディストレスファンド

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)のメリット

  • ①潤沢な資金提供を受けることができる
  • ②ハンズオン支援を受けることができる
  • ③M&Aのサポートを受けることができる

PEファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)のデメリット

  • ①イグジットをしないといけない
  • ②経営のかじ取りが制限される

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です